インボイス登録番号:T1810591937607
〒355-0076 埼玉県東松山市下唐子1934-35
・デザインによって表面をなぞると引っかかる感触がありますが、微細彫刻での彫り出しの特長でもある「きちんと文字(デザイン)のピン角」が綺麗に出ている状態です。
・衣服やバックなどに着けていると、滑らかに落ち着いて来ますので、その過程や変化もお楽しみください。
・木札と違い重量がありますので、慣れるまではお神輿や運動中にはピチピチ当たって痛いかもしれないので、ダボの上に出したりスポーツ中は外すなどご配慮お願いします。
真鍮とは?お役立ち情報:こちらをクリック
・家紋がはっきりしない場合は一度ネット検索をおすすめします。
・思い出せない場合は、お墓に彫刻されている場合が多いですね。ネット上で家紋を見つけましたらサンプル製作フォームと同時に、スクリーンショットなどで保存し「正式名称と写真」を確認の為、別途メールにて当社へお送りください。
・家紋は一万種以上あると言われていますので、「こんな感じの家紋ない?」では当社は探しきれません。
・例えば、当管理人の家紋は正式名称「丸に違い鷹の羽」ですが「鷹の羽」が名称に入る家紋は約100種あります。単純に「鷹の羽」と指定されましてもお客様自身の家紋をお作り出来ません。申し訳ございませんが、家紋の選定作業は承っておりませんことご理解・ご協力お願い致します。
有名家紋の一覧はこちら
・JPG画像・手書きや写真での原稿(デザイン)での製作は現在承っておりません。
・AI・EPSのイラストレーターで「一つのレイヤーで、パスも綺麗になっているもの」での原稿でお願いいたします(バージョンは最新CC対応)。
・お手元にご用意がないお客様は、ロゴや代紋などを製作した会社やデザイナー、または以前にロゴで何かを作った場合にその発注先企業様・会社様がデータを持っていることがほとんどです。そこから入手できる可能性があるので、入手後にサンプル製作フォームと同時に当社へメールにてお送りください。詳しくはお電話でもご相談承ります。
・平均して10mm×5mm(小指の爪程度)がさし札の大きさです。
・メイン・サブ文字や枠などによって大きさは当社で調節していますが、大体がこの大きさになります。ここに2~4文字を入れるのが一番見栄えがいいですね。
・1文字が大体2.5mm位になるので漢字より「平仮名・英数字」が視認し易い出来になります。
・漢字ですと画数が多い(どれ位の画数が多いかの判断はお客様では難しいと思います、すみません)ものはハッキリと視認出来ないのであまりおススメできません。
・サンプル製作フォームの「さし札」欄には平仮名で一度記載し、別途要望欄に「さし札は漢字で○○○が一番希望」など記載していただければ、できうる限り見やすいよう漢字で製作する努力をいたします。
・視認しづらい物は予め注意発起し、デザインをご提示しお客様の許可を得ての製造となります。お手元に届いた時点でイメージ違い・視認しづらいなどの「キャンセル・返品」はお受け致し兼ねてしまいますので、なるべく「平仮名や簡単な漢字」などがおすすめです。
・お急ぎの場合は早めにサンプル製作フォームをお済ませくださいますようお願いいたします。ご注文内容・当社の混み具合にもよりますが、発送が「ご注文(決済確認後)から3~7営業日」です。
・診断・デザイン補正のやりとりに時間が掛かると思っていただき、余裕を持ってご注文をお考えくださいませ。
・配送はヤマト運輸の「宅配便」にて発送いたします。※ヤマト運輸以外の発送会社の指定は現在お受けしておりません。
ヤマト運輸荷物追跡・問い合わせ(商品出荷後の反映となります):こちらをクリック
・「代引き(代金引換)」は商品到着時にドライバーへ現金でのお支払いとなります。
・「クレジット決済」はご注文画面にてお支払いを済ませる事が可能です。「後払い」は商品到着後、請求書が封書で届きますのでご希望の窓口(コンビニ・郵便局・au決済)にてお支払いただけます。クロネコメンバーズ様は「クロネコペイ」をご利用いただけます。
決済方法・送料を詳しくはこちらをクリック:特定商取引法
・早急にご連絡をお願いいたします。
・オリジナルのオーダー制ですので、製造が始まると変えが効かない特性を何卒ご理解願います。
・その為キャンセル期間外の受付は不可とさせていただきますのでご了承くださいませ。
・商品到着後のキャンセルは「24時間以内」とし、商品違い(誤字脱字など)に限りお受けいたします。
・イメージ違いなどお客様都合によるキャンセルはお受けできません事ご了承くださいませ。
詳しくはこちらをクリック:特定商取引法